JOYトレ


(株)フォレストのオリジナルEMSで整骨院、医師など現在約600台導入されています。
EMSの得意と不得意をご存知ですか?
自宅でのトレーニングを促すけど、患者様はなかなか続けてくれない・・・
自費メニューの導入が怖い・・・
自費メニューの導入に失敗したことがある・・・
効果が出なかったらどうしよう・・・
そんな先生のための治療系EMS「JOYトレ」
EMSは胡散臭い、効果が出ないという考え方使い方を根本から見直しました。
実はEMSには得意と不得意がございます。
インナーマッスルのトレーニングが代名詞になっているワンパターンな使い方を、
インナーマッスルに限らず多くの部位に対応できるようにマニュアル化に成功。
JOYトレは目先の売上のためじゃなく、
患者様を救うために使って欲しい。
EMSにはその可能性があります。
私は目先の売上を追いかけ失敗しました
これまでのEMSは高価なものが多く、運用方法も回数券販売をメインにした「手がかからず売り上げが上がる」という売上重視の目線に着目されて一気に整骨院業界に広まった。
JOYトレ開発者自身の整骨院にてEMS運用を開始したところ、
「効果が無い」
「押し売りされた」
「回数券売りっぱなし」
などのクレームが多発し、一から使い方と運用方法を見直した機器がJOYトレです。
JOYトレは
「必ず効果を実感してもらう」
「絶対に押し売りにならないように」
この二つを徹底した仕組みをご用意。
JOYトレの仕組みは
回数券を売りつける仕組みではありません
導入研修は~EMS絶対にやってはいけない五原則~を軸に、
導入後も安心の7つの無料サポートで導入施設を徹底的にフォローしています。
導入院様への手厚いサポートはどの会社にも負けません。
それがJOYトレの自慢です。

